こんにちは!Sian(@KOTOMONO_info)です。
先日、小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚しましたね~
意外というか、やっぱりというか姉さん女房。
個人的には、すごくお似合いだと思っています。
妊娠もされているとのコト。この点に関しては、賛否両論あるけれど、滝川さんのご年齢、小泉さんの職業柄などを考えると、全然ありなんじゃないかなと思います。
我が家も、姉さん女房。
オット君は、5歳年下で長男。
彼のご両親に挨拶に行く時、やっぱり自分の年齢について、勝手に負い目を感じていました。
結婚を決めた時、私は34歳・オット君は29歳。
出会って1年で結婚しました。
この記事を読んでいる人の中には、年下彼氏・年上彼女さんへのアプローチや結婚について悩んでいる方もいるのでは?
ちょっと私達のお話を。
年下彼氏からのアプローチ
結婚の意思を伝えておく
出会った時、私は33歳・オット君は28歳。
共通の知人を通して出会いました。
ありがたいコトに、出会って早い段階で、彼からの猛アプローチがありました。
やっぱり気になるのは歳の差・・・女子が5歳年上というコト。
それなりに結婚願望も、子どもが欲しい願望もあった私。
まだまだ男性の20代は遊びたい盛りのはず。
でも、女性の30歳オーバーは、出産のコトを考えると、そんなにのんびりもしていられない現実。
なので。
付き合う前に「私は結婚がしたい」ときちんと彼に意思表示をしました。
それに対して、彼は「俺も結婚願望あるよ~。」と軽く言っていました・・・(笑)
内心、女子の30オーバーの「結婚の意思」を軽くみていないか??と感じてはいましたが。
なので、自分の中で「1年で結婚が見えなければお別れも考えよう」と決めていました。
後半のコトは彼には伝えていませんけど。
まぁ、そんな感じで付き合い始めたのですが。
ありがたいコトに、半年ぐらいで結婚の話が出てきて、1年で入籍という流れになりました。
結婚から3年ほど経つけど、今でも仲良くしています。
年下彼氏と付き合ってみて
年下の方とお付き合いするのは、初めてだったのですが。
(そもそも、そんな大した恋愛経験もありませんが・・・)
結局、大事なのは年齢じゃなくて中身だと思います。
結構甘えん坊なオット君ですが、たぶん彼が年上でも甘えてきたと思います。。。(笑)
年下は頼りがいがないんじゃない??と言う人もいます。
10代・20代前半の彼氏とかならともかく。
アラサーにもなると、それなりに社会人経験も積んでいますし、気になりません。
年下でも引っ張ってくれる人は引っ張ってくれるし、年上でも引っ張るのが苦手な人もいます。
年齢というよりは、その人の性格だと思うし、結局はお互いの相性ではないでしょうか。
年下は経済力が心配・・・
経済力が気になる人がいるかもしれません。
でもそれは、会社によって、職業によって変わりますよね。
年上でも経済力がない人はいますし、年下でもしっかり稼いでいる人もいます。
経済力を気にするなら、年齢ではなく「経済力重視」で結婚相手を探すコトです。
それにこのご時世。
どんな企業に勤めていても、倒産するコトだってありますしね~!
年下彼氏と結婚してみて。
年下旦那との結婚生活で歳の差を感じるコト
結婚生活において、オット君との歳の差を感じるコト。
・・・・特にありません。。。
しいて言えば、彼の誕生日で「まだ31歳か~」とか思うぐらいです(笑)
彼は一人暮らしの経験があるので、一通りの生活能力はあります。
なので、手伝って欲しいと言えば手伝ってくれますし。
実家に帰ったりなどで、私が夜いない時も、適当に自分のご飯ぐらいはなんとかしてくれます。
でも、これも年齢は関係ないですよね~
年上の旦那さんでも、何も出来ないし、何もしない人はいます。
妊活への価値観
しいて言えば、妊活についてはきちんと話合っておいた方が良いと思います。
年下旦那は「2.3年二人で結婚生活を楽しんでから子ども!」って考えているかもしれません。
しかし、医療が進歩したとは言え、30歳を過ぎると、妊娠・出産は1日でも早い方がリスクが少ないのは事実。
- 子どもとつくるのか・つくらないのか
- 子どもをつくる時期はどうするのか
- 妊活や不妊治療は積極的にするのか、しないのかなど
これらの価値観は、お互いすり合わせておいた方が良いと思います。
ちなみに、私達の場合。
入籍して1年後に結婚式を控えていたので、結婚式終わってから妊活しよ~という意見で一致しました。
その時で、私は35歳・・・ちょっとぎりぎりやけど、遅すぎるコトはないか??
という想いでいました。
しかし、35歳の時に抗がん剤治療が必要なコトが発覚してしまい、妊活どころではなくなってしまいましたとさ。
現在、治療は終了し、経過観察の状態です。
再発リスクが下がる時期を待って、妊活をしようと二人で話合いました。
年下彼氏・旦那の問題点
年齢差は関係ない
結局、彼氏が年下・旦那が年下だからと言って、なにも困ったコトはありません。
不安に感じたコトも、やっぱり年上にすれば良かった~って思ったコトも。
結局は、それぞれの内面性とお互いの相性だと思います。
もし、女性が年上なコトによる歳の差でお悩みの方がいるのなら。
年齢差は関係なく、内面を見て欲しいな。
と思います。
